2015.01.31
1月の貞のお知らせ【1月20日更新】
[ 神楽坂 貞 ]
年末年始、皆さまゆっくりされましたでしょか?
それとも忙しくいろいろ満喫しましたか?
そんなこんなで、
2015年も始まりました。
今年の貞は
色々なことに恋したい。
「恋する一年」です。
あ、既に恋の芽が出ていますね。
皆さんも是非、色々な
恋を育ててください。
今年も貞を、
どうぞよろしくお願いします。
2014.12.28
12月の貞のお知らせ【12月26日更新】
[ 神楽坂 貞 ]
12月になりました。
なんだか焦ります。
何かに焦っているわけではないけれど、
なんだか焦る気持ちがあります。
師走なんですね。
年齢もあるかもしれませんね。
泣いても笑っても今年もあと一ヶ月。
それなら笑って過ごしたいですね。
その為にも、しっかり手洗いやうがいなどして
十分、体温めて体調管理に気を付けましょう!
お互いに!
昨年も同じようなこと書きましたけど。
2014.12.25
年末年始のお知らせ
[ 神楽坂 貞 ]
貞の年末年始です。
年末
12月28日(日)通常営業 12:00~18:30
12月29日(月)大掃除+営業 12:00~18:00
年始
1月9日(金)通常営業 12:00~19:00
よろしくお願いします。
2014.12.04
ツキイチ貞【しろくま生花店のリース】
[ 神楽坂 貞 ]
昨年好評だった、しろくま生花店のリース展
もちろん今年も開催です!
昨年の様子
http://www.sadakagura.com/txt/2013/12/post-192.html
細年さんの作るリースはとても優しい。
今年は昨年よりもデザイン的にはスッキリしているものが
多いですね。
使われる花や草木の良さをより引き立たしているように感じます。
色のバランスや配置とても気に入っています。
あ、ちなみに細根さんは笑顔が優しい男性です。
2014.12.01
男の旅は一人旅
[ 神楽坂 貞 ]
「男の旅は一人旅
女の道は帰り道
所詮通わぬ道だけど
惚れた晴れたが交差点」
菅原文太と愛川欣也が歌った
「一番星ブルース」
20代、よくカラオケで歌っていた。
まむしの兄弟から始まり
仁義なき戦い、山口組外伝、
そして、
トラック野郎
1970年代の東映の傑作。
当時、小学生だった自分が映画に行ったわけではなく、
中学生の頃から、テレビで夢中になって見ていた。
そしてビデオで何度も何度もセリフを覚えるくらい
見ていた記憶が蘇る。
俳優引退後の生き方も
素晴らしかった。
マルベル堂のこの写真。
健さん同様、2001年から貞のレジ横に飾っている。
外人に言われた一言が嬉しかった。
「ジンギナキタタカイモイイケド、トラックヤロウガ、ホントウニスキナンデス!」
く~この人わかってる!
思わず硬い握手を交わした。
これからも変わらずレジ横に。
健さん、文太さんと一緒に。
文太さん、かっこいいっす。