2016.12.23
奇跡の靴べら。
[ 神楽坂 貞 ]
岩手で作られている
オノオレカンバの靴べら
奥にある飴色に変化しているのが
貞のオープンする2001年の時に
催事で職人から
自分用に買ったもの
一目で気に入り
短いタイプと長いタイプを
買った
名入れをしてくれるというので
ローマ字しかやったことないと、言われたけど
どうしてもカタカナで入れて欲しいと頼んだ
「うまく彫れないと思うけど」と
言いながらも快く受けてくれた
2016.11.30
11月の貞のお知らせ【11月8日更新】
[ 神楽坂 貞 ]
すっかり秋らしくなりました。
って言うか、一気に冬ですね。
この前まで冷房使っていたのが
信じられないです。
そんな中
レジ上にある電球が切れたので
雰囲気ある電球をと、探しましたが
結局いつも通りにエジソンランプに。
相変わらず、なかなかいい感じです。
最近はLED電球も進んでいて
フィラメントの美しさを再現している
タイプもあり、寿命も15000時間と
桁違いに違うらしい。
値段も違いますけど。
どんどん時代は変わり進んでいるなと
びっくりです。
と、
そんなことを思いながら
ふと外を見たら!