ページトップ

事業一覧

2012.08.30

月一貞「残暑が楽しく過ごせます」

[ イベント情報 ]

RIMG0636.jpg

今年も本当に暑い日が続きますね。
それでも立秋にもなると、時より涼しい風が
心地よく感じられます。

今月の月一貞は、
そんな季節にピッタリな商品を日野明子さんに
選んでいただきました。

「残暑が楽しく過ごせます」

・・・
□柿渋仕上げの熊本の団扇
創業明治22年。「来民(くたみ)」の名前で縁起物として
も使われています。
長く使っていてどんどん愛着が増していきます。

RIMG0611.jpg

□能登で作られたコキリダシ七輪
この小さな炭火焼は弱火で遠火です。
だからこそ、長閑に時を過ごせます。
この季節に、ビール片手にのんびりと、
スルメやししとう、シイタケ、あすぱら、ねぎ、おくら、、、
時間はた~ぷりあります。

» 続きを読む

2012.07.30

月一貞「北村範史 Tシャツ展」

[ イベント情報 ]

RIMG1815.jpg

7月の月一貞「北村範史 Tシャツ展」が始まりました。

北村さんとの出会いは2009年。
syuroの宇南山さんに頂いた北村さんの個展DMがキッカケ。
そのDMのデザインに惹かれ、早稲田にあるliftで行われていた
個展に、頂いたその日に見に行った。

絵そのものが自分好みだった。
展示の仕方も素晴らしかった。

Tシャツ買いました。

それから、北村さんに直接連絡を取り、今では10枚以上持っています。

RIMG1811.jpg

» 続きを読む

2012.07.17

北村範史 Tシャツの色とデザイン

[ イベント情報 ]

RIMG1851.jpg

birds  もっとも好きなデザインです。
jump  よく人に「それマイケルジョーダン?」と言われます。

RIMG1849.jpg

球根 じわじわ好きになっていきました。
N75 シンプルさで気に入ってます。

» 続きを読む

2012.07.10

一年ぶりに高知産ジンジャーエール登場

[ イベント情報 ]

RIMG1822.jpg

今年も暑い夏がやってきました。
なので、今年も昨年月一貞で好評だった、黄金しょうがのジンジャーエール
やってきました。

今年は新たに高知名産の小夏と仏手柑が入った2種類のジンジャエールが登場。
どちらも柑橘が入ることにより、少し味がマイルドになっています。

キーンと冷やして飲んで
でも体は冷えない。

どれが好みか是非、味比べをお楽しみください!

★ジンジャエールの販売は北村範史 Tシャツ展と合わせて行っています。

2012.05.25

5・6月の貞イベント
「雨ふりを楽しむレインフェア」展

[ イベント情報 ]

RIMG0353.gif

月一貞の今回は、5月25日より6月30日まで
貞では、くつしたでおなじみのサルビア

気分が沈みがちな梅雨の時期に
晴れやかな気分になれるようなアイテムを揃えた
「雨ふりを楽しむレインフェア」です。

この展示は貞だけでなくサルビアの取り扱いのある全国の
中の10店舗で行われています。

» 続きを読む

2012.04.16

studio prepaの彩

[ イベント情報 ]

RIMG1582.gif

なんて、やさしい色なんだろう

» 続きを読む

2012.04.04

4月の貞イベント
「studio prepaのガラスたち」展

[ イベント情報 ]

RIMG0319.gif

RIMG0318.gif

3月の貞イベントは「studio preraのガラスたち」展です。

スタジオプレパは、ご夫婦2人で営む吹きガラス工房。

現在では、使い手が少なくなってきている『吹きガラス』の技法を用い
スウェーデンやイタリアの技術を取り入れて作られる作品は
どれもシンプルで、硝子そのものの素材感を活かした
生活に馴染むガラスの器を作られています。

今回は、貞のお店でも使わせていただいております「ランプシェード」や
定番のお皿やグラスが並びます。

硝子という物質の持つ、魅力や可能性に気づかされます。

2012.03.07

3月の貞イベント
「凸&凹の靴」展

[ イベント情報 ]

RIMG0298.gif

RIMG0297.gif

RIMG0299.gif

RIMG0296.gif

RIMG0300.gif

2月のフラスコでの靴月間も終了~。

でも3月の月一貞で引き続き凸&凹の靴たちが一部並びます。

現物販売となりますが
サイズが合えば、かなりお買い得なものも・・・
凸&凹の靴をすぐに手に入れられるチャンスです。

いい靴との出会いは、運命感じます。

2012.03.02

MANAの小物たち

[ イベント情報 ]

RIMG0280.gif

MANAの小物たちが今月だけ登場!

こちらはMANAの世界観にぴったりな柄のレザーを使用した中敷きです。
裏面がシールになっているので、お手持ちの靴に合わせてカットすれば
どの靴にも使えます。
カラーはピンク、ベージュ、ゴールドの3色。

持っている靴の雰囲気に合わせて選んでみてください。

» 続きを読む

2012.02.29

2月の貞イベント
「SyuRoの長く使いたいモノ」展

[ イベント情報 ]

RIMG0257.gif

2月の月一貞は「SyuRoの長く使いたいモノ展」です。

SyuRo

昨年に引き続き、登場です!
2011年「SyuRo」

ブリキの角缶や丸缶(真鍮と銅もあります)
革小物、ふきん、オーガニック100%のタオルなどなど・・・

使えば使うほど、自分だけのものになり
愛おしく感じることができるもの。

RIMG0258.gif

ぜひ、SyuRoのモノづくりの大きな心意気を
感じに来てみて下さい。

SyuRoの、思いました。

Category

    Back Number