[ 貞のこと ]

ある学生さんの参考書のカバーをオリジナルで作成する。
好きな花の柄で作った。
お渡しした時、
「わぁ、モチベーションすごく上がります!」
「これで勉強頑張れます!」
と、
とても難しそうな参考書を持ちながら
とてもいい笑顔で答えてくれた。
少し、じーんとした。
この嬉しさが冷えないうちに作り手に
直接、伝えた。
とても喜んでいて、
「作っててよかったよ」
と、言っていた。
この間にいる自分がとっても嬉しい。
彼女が受かったらもっと嬉しい。
[ 貞のこと ]

2014年
1月9日(木)より明るく元気に始まります。
今年もよろしくお願いします!
・・・・・
栗八さんの「福来る笑顔シリーズ」3年目
招き猫
明日9日(木)12:00から販売致します。
お待ちしております!
[ 貞のこと ]

2013年の貞の営業は終わりました。
1年間、本当にありがとうございました。
1年とはいえ経ってしまえば早い気もしますが、
それでも色々あるのが一年。
良いことも、悪いことも、
嬉しかったことも、辛かったことも
でも、今年はなんか
嬉しいことがとても印象的残っています。
貞に携わってくれている人や
貞に来てくれる人たちとの
なにげなく交わす会話の一つ一つや
いいなと思ってお店に並べる商品たちを
いいなと買ってくれることなど。
お店にいると当たり前にある出来事に、
嬉しさが生まれるんだということを、
改めて感じて、これがあるから
お店続けていけるんだなぁと。
いろいろ悩んでも、結局こういうことが
一番嬉しく、一番励みになります。
来てくれる人たちにとっても
貞に来たことで、気持ちが晴れ晴れして
楽しかったと思ってくれると信じて。
来年もいつもと変わらず、貞らしく
愛されるお店作り頑張ります。
そんなわけで、年初め恒例の
栗八さんの「福来る笑顔シリーズ」
紹介します。
» 続きを読む
[ 貞のこと ]

みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
今年も貞は、
「貞に来れば何かあるかな。とりあえず貞に行ってみよう!」
をモットーに素敵な商品を揃えていきたいと思います。
先ずは、今週末に始まる、

「散歩でめぐるヨコロくじ」
1月7日(土)~9日(月祭)
3日間、神楽坂の15店舗で色々なクジが楽しめます。
初詣の後は是非「ヨコロくじ」をお楽しみください。
貞では「一富士二鷹貞でくじ」を行います。
よろしくお願いします。
[ 貞のこと ]

今年もあと少し。
色々あった2011年。
でも今日で終わります。
お店を続けていけることに感謝しながら来年へ。
皆さま、良い年をお迎えください。
又、来年2012年にお会いしましよう。
ありがとうございました。
2011年終わり
[ 貞のこと ]

「感謝を込めて」
貞は2011年6月30日で10周年を迎えました。
これもひとえに皆さまの支えによるものだと
感謝しています。
本当にありがとうございます。
お店で物を売る。
これを10年間やってきました。
その中でどれだけの多くの人たちと顔を合わせ、
話をして笑顔が生まれてきたのだろうか。
それを改めて考えています。
1999年
靴業界から独立
2000年
海外生活
2001年
オリジナルの靴と下駄と雑貨の店「貞」
を一人で始めました。
» 続きを読む
[ 貞のこと ]

あけましておめでとうございます。
本日から貞の2011年が始まりました。
今年は6月で10周年を迎えます。
» 続きを読む
[ 貞のこと ]

今年は本当に悩んで、考えました。
お店を持ち、商品を販売する。
貞らしさってなんだろう。
それを続けていくためには。
自分がしたいことは。
お客が望むことは。
10年たった今だからこそ改めて悩む。
本気で考える。
この先を考える。
そういう意味では、2010年があって良かった。
» 続きを読む
[ 貞のこと ]

繋がりで結ばれて
貞は
店舗とwebを
リニューアル出来ました。
» 続きを読む